こんにちは!

旬の食材、匠の食材 「旬匠(しゅんたく)」の小林です。

 

私たち「旬匠」はお米や梅干しなど日本全国に眠っている本当に美味しい旬の食材、匠の食材をご紹介しています。

さて今回は、一升餅の重さについて「升(しょう)」という単位の視点からわかりやすくご紹介したいと思います。

1.一升とは?(重さ・何キロ)

「升」という単位、現在ではあまり使う機会はありませんが、餅つきやお餅を食べる時などに聞いたことがあるかもしれませんね。

結論から言えば、

一升は約1.803リットル (L)、すなわち、一升餅の重さにすれば約2キログラム(kg)

ですので、

「一升餅の重さは?」と問われれば「約2キロです!」

というのが回答になります。

※(つきたてからお餅の水分が蒸発するので商品によって約1.8㎏~2.0㎏となります)

しかし実はこの「升」という単位は、明確な重さの決まりがありません。

「升」とは、体積(容積)の基準となる単位のことです。

10合(ごう)が1升、そして、10升が1斗(と)となります。

(お米を炊く時に1合、2合という単位は今でも使いますね!)

この1升の量ですが、実は、時代や地域によってその量が変化してきました。

というのも、「升」という単位は元々は、「両手ですくったぐらい」

という適当な量でした。

従って、数字で明確に表される量ではなかったのです。

当時の「升」は 、およそ200 ミリリットル程、つまり、現在の「升」の10分の1程度の量として使用された単位でした。

それが、時代とともにその量が次第に増えていき、1891年に、1升は約1.803リットル (L) に定められ、現在の量となりました。

炊く前の水を含まないお米の状態の時、1升=約1.8Lは、お米の重さに換算すると約1.5kgです。

それがお餅にするとなると約2kgほどの重さになります。

「一升」と言われてもなかなかイメージが湧きにくいですが、約2キログラムと言われると2リットルのペットボトルが思い浮かびますよね。

なかなか重たいなと思われたのではないでしょうか?

 

2.「一升」に込められた願いとは?

さて、そもそもの話ですが、

一体なぜ、一歳のお誕生日に一升餅でお祝いをするのかと疑問に思ったことはありませんか?

実は、その由来については全国各地、しょせつ理由があります。

「一升」と「一生」を掛けて「一生、食べ物に困らないように」という意味であったり

一升餅の丸い形から、「一生、円満な人生を過ごせるように」という願いが込められていいます。

産まれて初めての誕生日を迎えたことにたいし、その子の成長を祝い、将来の幸せを願って古くから行われてきた日本の文化ですから、今後も縁起の良い習慣として残していきたいですね。

3.一升の重さの意味を理解して、一升餅でお祝い

お米の状態では1.5kg程度のものが、炊いてお餅になると2kg程度になってしまうとは驚きですよね。

一歳のお子様が背負うにはかなり重たいです。(ほとんどのお子様は背負えても立てないようです…)

実際に一升餅を背負う際には、風呂敷でつつんだり、最近ではリュックに入れたりしますが、充分に注意をしてください。首にお餅の重さが掛からないように、無理に立たせて転んで怪我したりしないように気を付けて背負わせてみてください。

お子様が一升餅を背負って、立てなかったり、泣いてしまっても決して縁起が悪くは無いので心配しないでください。立って歩いでしまうと、早く家を出て行ってしまう、早く1人立ちしてしまうと言ってわざと転ばせる地域もあるようです。

お子様の健やかな成長を願った日本古来の大切な行事、頑張って一升餅を背負ったお子様が更に愛おしく感じられるのではないでしょうか。

また、愛するお子様のために一升餅を準備したいというお父様、お母様には、東京下町の餅職人が手づくりした、無添加で職人技の絶妙なお餅の丸さにこだわる「旬匠Web通販」の一升餅を是非!

【商品の紹介ページ】

https://shuntaku.jp/archives/product/isshou-mochi

【あわせて読みたい関連記事】


東京下町の餅職人が手ごねでつくる

一升餅シリーズ

添加物・着色料・保存料 不使用

一升餅4:3

職人が注文を受けてから1つ1つ丁寧に作ります。熟練の職人技による絶妙な丸さが特徴です。

お子様のお名前や寿の文字入れは承っていません。商品に合成着色料を使いたくないからです。

朱色の文字が無くても、白くて形の良い丸いお餅がおめでたい雰囲気を彩ってくれます。

もち米は、宮城県産ミヤコガネを使い、蒸篭(せいろ)で蒸して、杵で搗いて、最後は職人が手ごねで仕上げる美味しい一升餅です。

一升餅
一升餅職人技

全ての一升餅シリーズには、12枚の選びとりカードのダウンロードサービスが付きます

選びとり1
選びとりカード2

【 一升餅の商品シリーズ 】

一升餅

伝統的な一升餅
一升餅といえばこの形 定番の一升餅です
原材料:宮城県産ミヤコガネ 100%
内容量:1.8㎏
価格:2,980円(税抜)※税込3,218円
※送料:660円が別途かかります

小分けタイプの一升餅

小分けタイプ一升餅(丸餅32個)
小さな丸餅を一升分お送りします。小さくて食べやすく一升餅を切り分ける手間が省けます。
原材料:宮城県産ミヤコガネ 100%
内容量:小さな丸餅32個(合計1.8Kg)
価格:2,980円(税抜)※税込3,218円
送料:660円が別途かかります

一升餅&小分けタイプセット

一升餅+小分けタイプセット(送料無料)
一升餅と小分けタイプをセットにしました。送料無料でお得なセットです。
原材料:宮城県産ミヤコガネ 100%
内容量:一升餅(1.8Kg)+小丸餅16個(900g)(計2.7Kg)
価格:4,800円(税抜)※税込5,184円

一升餅+黒豆餅+よもぎ餅セット(送料無料)
定番の一升餅と黒豆餅とよもぎ餅をセットにしました。送料無料のお得なセットです。
原材料:一升餅:宮城県産ミヤコガネ 100%
黒豆餅:宮城県産ミヤコガネ、丹波産黒豆、食塩
よもぎ餅:国産銘柄米、国内産よもぎ、重曹
内容量:一升餅(1.8㎏)+黒豆餅(350g)+くさ餅(250g)
価格:4,600円(税抜)※税込4,968円


PAGE TOP