こんにちは!
旬の食材、匠の食材を扱う
「旬匠(しゅんたく)」の原田です。
私たち「旬匠」はお米や和牛やウルメイワシしなど日本全国に眠っている本当に美味しい旬の食材、匠の食材をご紹介しています。
一升餅の地域別のお祝い方法をまとめました!
お子様の一歳のお誕生日をお祝いされる際などにご自身の地域のお祝い方法がわからない!という方はどうぞご参考になさってくださいね。
目次
1.一升餅の一般的なお祝いの方法
地域別のお祝い方法を見ていく前に
まずは一般的な一升餅のお祝い方法を
お伝えします。
の記事でもご紹介しましたが、
「一升のお餅をお子様に背負わせる」
これが、一升餅の一般的なお祝いの仕方となります。
そして背負う方法としては
・風呂敷に包む
・リュックにお餅を入れて背負わせる
等があります。
しかしこの「お子様に背負わせる」以外にも
地域によって様々な一升餅のお祝いの方法が存在します。
次の章から地域別のお祝い方法をご紹介していきますね。
2.地域別のお祝い方法 北海道・東北地方
◆北海道
呼び名:一升餅、誕生餅、お誕生餅など
お祝い方法:一升餅を風呂敷等に入れて背負わせます
早くから歩き出してしまうことは
「早く家を出てしまう」という言い伝えから、
親元を離れて欲しくないと願う親御さんの願いを込めてわざと転ばせる地域もあるようです。
◆東北地方
呼び名:一升餅、立ったら餅、餅背負い、背負い餅など
お祝い方法:一升餅を風呂敷等に入れて背負わせます
お祝いのタイミングとして、一歳の誕生日という節目ではなく一歳前に歩き始めたらお祝いする地域もあるようです。
この場合、一歳を過ぎてから歩き始めた時は
一升餅のお祝いは行わないこともあるようです。
また、背負わせて歩かせる地域、歩いても転ばせる地域などあり、地域によって異なるようです。
3.地域別のお祝い方法 関東・甲信越地方
◆関東地方
呼び名:一升餅、誕生餅、背負い餅、一歳のお誕生日など
お祝い方法:一升餅を風呂敷等に入れて背負わせ、歩けたら歩かせます
やはりわざと転ばせる地域もあるようです
◆甲信越地方
呼び名:一升餅、誕生祝いなど
お祝い方法:一升餅を風呂敷等に入れて背負わせ、立たせたり、歩かせたりします
ちなみに…長野県のある地域では
一升餅のお祝いと併せて
『粃(しいな)は出て行け、実は残れ』
というお祝いを行うところもあるようです。
これは
彌(み)という米作りで使う道具にお子様を乗せて揺らすというもの。
彌とは、殻ばかりで中身のないもみ(粃)と
お米になっているもみ殻をふるい分ける道具で
お子様に良い所が残り、悪い所が出て行って欲しいと願いを込めて行うものだそうです。
また、長野県の他の地域では
あんころ餅をお重に詰めて
風呂敷で包んで背負わせる
というお祝い方法もあるそうです。
なぜ長野県だけでこんなに多様なお祝い方法があるのかは分かりませんが
地域によって様々なお祝い方法があるというのは、なかなか興味深いですね。
4.地域別のお祝い方法 北陸・東海地方
◆北陸地方
呼び名:一升餅など
お祝い方法:一升餅を背負わせます
地域によっては、お子様のお尻にお餅を当てるところもあるようです。
◆東海地方
呼び名:一升餅、一歳の誕生日、初誕生日祝い、誕生餅、尻餅など
お祝い方法:一升餅を風呂敷等に入れて背負わせ、立たせたり、歩かせたりします。
また、地域によっては、お餅を踏ませたり、
お餅の上に立たせたり座らせたりするところもあるようです。
5.地域別のお祝い方法 近畿・中国地方
◆近畿地方
呼び名:一升餅、お誕生のお祝い、一歳のお誕生日、背負い餅など
お祝い方法:一升餅を風呂敷等に入れて背負わせます
お餅を踏ませたりする地域もあるようですが、近畿地方では元々、一升餅の風習がある地域は少なかったようです。
◆中国地方
呼び名:一升餅、初誕生のお祝い、一歳の誕生日祝い
お祝い方法:一升餅を風呂敷等に入れて背負わせて、歩かせ、そのまま選び取りを行う地域が多いようです。
6.地域別のお祝い方法 四国・九州・沖縄地方
◆四国地方
呼び名:一升餅、誕生餅、餅踏みなど。
お祝い方法:一升餅を風呂敷等に入れて背負わせます。
◆九州地方
呼び名:一升餅、誕生餅、餅踏み、踏み餅、一歳の祝い、初誕生祝いなど
お祝い方法:お子様に草鞋(わらじ)を履かせて、お餅を踏ませたり、お餅の上に立たせたり、また背負わせて歩かせたりもします。
その後、選び取りを行う地域も多いようです。
◆沖縄地方(番外編)
呼び名:タンカーユーエー
お祝い方法:沖縄には他県とは異なる風習があります。
満1歳の誕生日を迎えると
「タンカーユーエー」というお祝いの儀式を行います。
「タンカーユーエー」とは
お金やそろばん、本などをお子様の離れたところに置いて
1つ選んでもらう、いわゆる「選び取り」です。
選んだものでお子様の将来を占うものですね。
沖縄には一升餅の風習はありませんが
お子様の健やかな成長を願う気持ちは
全国共通ということでしょうか!
*****
以上、今回は
一升餅の地域別のお祝い方法
をご紹介いたしました。
地域によって、少しずつお祝いの方法が
異なることがよくお分かり頂けたのではないでしょうか。
ご自身の地域では
どんな方法で行うのかが
お分かり頂けたかと思いますので
一升餅のお祝いを行う際には是非
ご参考になさってくださいね!
そして、私たち旬匠では
お子様の一歳のお誕生日をお祝いするための
最高の一升餅をご用意しています。
無添加で、炊き方、つき方、こね方
職人がこだわった、手づくりで1つ1つ丁寧につくった一升餅です 【商品紹介ページ】 【あわせて読みたい関連記事】 職人が注文を受けてから1つ1つ丁寧に作ります。熟練の職人技による絶妙な丸さが特徴です。 お子様のお名前や寿の文字入れは承っていません。商品に合成着色料を使いたくないからです。 朱色の文字が無くても、白くて形の良い丸いお餅がおめでたい雰囲気を彩ってくれます。 もち米は、宮城県産ミヤコガネを使い、蒸篭(せいろ)で蒸して、杵で搗いて、最後は職人が手ごねで仕上げる美味しい一升餅です。 全ての一升餅シリーズには、12枚の選びとりカードのダウンロードサービスが付きます 【 一升餅の商品シリーズ 】 伝統的な一升餅 小分けタイプ一升餅(丸餅32個) 一升餅+小分けタイプセット(送料無料) 一升餅+黒豆餅+よもぎ餅セット(送料無料)
一升餅といえばこの形 定番の一升餅です
原材料:宮城県産ミヤコガネ 100%
内容量:1.8㎏
価格:2,980円(税抜)※税込3,218円
※送料:660円が別途かかります
小さな丸餅を一升分お送りします。小さくて食べやすく一升餅を切り分ける手間が省けます。
原材料:宮城県産ミヤコガネ 100%
内容量:小さな丸餅32個(合計1.8Kg)
価格:2,980円(税抜)※税込3,218円
送料:660円が別途かかります
一升餅と小分けタイプをセットにしました。送料無料でお得なセットです。
原材料:宮城県産ミヤコガネ 100%
内容量:一升餅(1.8Kg)+小丸餅16個(900g)(計2.7Kg)
価格:4,800円(税抜)※税込5,184円
定番の一升餅と黒豆餅とよもぎ餅をセットにしました。送料無料のお得なセットです。
原材料:一升餅:宮城県産ミヤコガネ 100%
黒豆餅:宮城県産ミヤコガネ、丹波産黒豆、食塩
よもぎ餅:国産銘柄米、国内産よもぎ、重曹
内容量:一升餅(1.8㎏)+黒豆餅(350g)+くさ餅(250g)
価格:4,600円(税抜)※税込4,968円